売買手数料
ネット証券を選ぶならやはり手数料に注目するべきでしょう。ネット証券の手数料体系は主に3タイプあります。
@通常の手数料
取引ごとに手数料を支払う
A1日定額料金
1日に何回取引しても一定の約定代金までなら手数料は一定
B月額固定料金・会費制
1カ月固定料金、ただし回数または約定金額に制限あり
ほとんどの証券会社が通常の手数料と1日定額料金からの選択制になっています。自分の取引スタイルにあった手数料タイプはどのネット証券なのかじっくり検討しましょう。
その他に大切なことは自分が必要としている情報があるかどうかということです。そのためにはまずいらない情報を削っていくようにしましょう。多くのネット証券は現在たくさんの情報を発信してくれます。日経平均株価や各銘柄の株価をリアルに表示することなどは当たり前になっています。
しかし、それらの情報があなたにとって必要は情報であるかどうかということを考えなければなりません。必要のない情報がたくさん公開されていても意味がありません。例えば、短期売買をするのであれば、情報のスピードがとても大切になります。そのような場合は株価が動いた原因を知ることでスピーディな対応が可能になります。そういった情報を掲載してくれている証券会社を選ぶと良いと思います。
長期で投資を行う場合は大枠で見ている情報が必要になります。投資のタイプによっても必要な情報というのは違ってくるため、このこともきちんと覚えておくようにしましょう。